引用 http://www.happinet.co.jp/index.html
任天堂の株価が爆上げしたのち、爆下げに転じています。関連銘柄も爆下げになっているというニュースがありますが、ハピネットはどうなのでしょうか?もうダメなのでしょうか?
[ad#ad1]
ハピネットの今後の株価予想
画像引用元 http://www.ksd-co.jp/
ハピネットの株価1446円 (7/26現在)
ハピネットは、7/11あたりから株価をどんどん上げており、もともと800円台だった株価は最大1800円付近まで強烈な上昇を遂げています。
かなり熱い株だった、と言えるでしょう。
次に任天堂の株価を見てみましょう。
[ad#ad2]
任天堂の株価は?
任天堂の株価23590円(7/26現在)
任天堂の株価は、もともと15000円前後だったのですが、7/11ごろから大きく株価が上昇し、最大33000円近くまで上昇しています。
その後、徐々に下がり、7/25に任天堂が「業績への影響は限定的」と発表したことを受け、急落しています。
正直、この任天堂の株価上昇はバブル的、チキンレース的なもので、多くの人がもう利益確定をすることで売りが入り、株価が下がっているのでしょう。
元々任天堂よりも、開発はniantic社や、株式会社ポケモンがメインですし、この2社が大きな利益を得ており任天堂自体にはそこまで利益が入らない(といってもポケモンGO自体がめちゃくちゃな利益をだしているので、任天堂も相当儲けているはずですが)ために、任天堂の株価は実態以上に膨れ上がってしまったのでしょう。
今後のハピネット株価予測
さて、問題はハピネットの株価が今後どうなるか。ですが、私個人の予想としては、これ以上上がらないんじゃないか、と思っています。
任天堂の株価が暴落した影響はやはりハピネットにも顕著に出ているからです。7/25の陰線ですが上ヒゲが非常に長くなっており、上へ株価が伸びようとする力が大きく抑制された後がうかがえます。
市場のポケモンGOの熱気(株価に対する)は、ひと段落したとみてよいでしょう。ここからは適正な価格に株価は推移していくはずです。
とはいえ、ポケモンGOは配信されてまだまだ日が浅いです。これからポケモンGO PLUSがどんどん売れていくと思われますので、ハピネットの業績自体はかなり安定して良いのではないでしょうか。
ですから、株価も、もともとの水準が800円程度ですが、しばらくはここまで落ちない。1000円以上の値は守っていくのではないかと推測しています。
いずれにせよ、これ以上上がることはないと思いますので、カラ売りするのにタイミングとしては良いのではないでしょうか。
[ad#ad3]