
画像引用元 http://xn--go-qh4aoh0a6h.club/
ポケモンGOで沸いた市場もひと段落し、今後はポケモンGO PLUSが注目されます。
ポケモンGO PLUSはあれば、スマホをいちいち開いてポケモンゲットしなくても済む非常に便利な端末なので、これもめちゃくちゃ売れること間違いなしです。
[ad#ad1]
既にポケモンGO流通元で堅いハピネットの株価は、上がってしまいました。メーカーについてはまだ決まっていないので、予測を立てて、上手に買っていきたいですね。
ポケモンGO PLUS メーカー候補
ホシデン
ホシデンは、コネクタやプラグジャックなどの電子部品を製造しているメーカーです。
資本金136億円のれっきとして一部上場企業です。
電子部品は特に携帯電話や、ゲーム向けの物が主力です。
今回候補として注目されているのは、
過去に任天堂のゲーム製品の約5割を手掛けているためです。
今回もポケモンGO PLUSメーカーを受注する候補としてかなり有力ですね。
もしここが作るのなら、発売と同時に一気に株価が上がりそうですね。
[ad#ad2]
ホシデンの社員の声
あまり明確な業務フローは定まっていないようで、
集団の成果よりも個人の成果が評価されやすい会社のようです。
自分の自由にワークフローを設定でき、
どんどんチャレンジできる社風があるようですが、
一方でそれらがきちんと明確に評価につながっているか微妙だという声も。
ミツミ電機
ミツミ電機は、ICや電源関係の製品を扱っている電子部品製造メーカーです。
ゲーム機構成部品も主力製品の一つで、任天堂にも納入している経緯がありますので、可能性があります。
ミツミ電機の社員の声
ミツミ電機は、福利校正がかなり充実しているようで、組合が強く、従業員は満足して働いているようです。
ただし、欠点は成果がきちんと評価されているかどうか?が微妙という声が多数ありました。基本的には優良企業なのですが、人事評価はもっと適正にやってほしいと思っている社員が多いようです。
また、製品は非常に多品種少量生産になっているので、選択と集中が必要という声も。安売りしすぎる傾向もあるようなので、そこが今後どうなっていくか、重要だと思います。
[ad#ad3]
関連記事
ポケモンGO PLUS延期でハピネットとミツミ電機の株は今後どうなる?
ミツミ電機の株価はどうなる?ポケモンGO PLUSが発売延期!
ポケモンGO PLUS流通元のハピネット株はもうダメなのか?
ポケモンGO PLUSでタカラトミーの株価が上がるのはおかしい