ポケモンGO PLUS製造メーカー、ミツミ電機はどんな会社?

mitumi

画像引用元 http://www.ad-hzm.co.jp/

ポケモンGO PLUSの製造メーカーであるミツミ電機とは、どんな会社なのでしょうか?

[ad#ad1]

ミツミ電機について

色々調べてみましたが、ミツミ電機、

なかなか優秀な会社のようですよ。

ミツミ電機は資本金が約400億、

年間売上が連結で1500億の一部上場企業です。

自己資本比率が71%あり、製造業平均が47%程度であることを考えると、

なかなか優良な財務体質を持った企業と言えるでしょう。

 

 

 

 

ミツミ電機は、総合電子部品メーカーですが、

意外と私たちに身近な製品も作っているようです。

スマホやタブレット、自動車などの部品を製造しており、

ゲーム関係の電子部品も主力の一つです。

任天堂関連のゲーム機も過去に担当しており、

それで今回ミツミ電機が受注するのではないか!?

と有力視されていました。

[ad#ad2]

 

 

今回、ホシデンとミツミでポケモンGO PLUSどっちが受注するか!?

という話になっていましたが、

どうやら任天堂発行の証明書にミツミ電機の住所があったようで、

今回ポケモンGO PLUSはミツミ電機が受注した、という情報が有力であるようです。

 

 

キャッチフレーズは「ミクロの技術にマクロな夢」だそうで、

今回のポケモンGO PLUS受注については、

ミツミ電機にとってもマクロな夢のようですね。

 

 

 

ミツミ電機はかなりグローバルに展開している会社で、

海外拠点は世界14カ国に38拠点。海外生産比率は90%を超えています。

仮にポケモンGOの受注がなかったとしても、

かなり堅実な会社のように見えます。

[ad#ad3]

ミツミ電機の組織や傾向

ミツミ電機は基本的にあまり教育体制が整っておらず、

独力でスキルを身に着け独力で仕事を行っていく風土の会社のようです。

あまりチームプレイといったものはないようです。

 

 

 

ですから、上昇志向が強く個人プレーでガンガンいける人にとっては

天国のような会社になりますが、

特にそうでない人にとっては厳しい会社であるようです。

 

 

また、会社の体質自体は安定志向が強く、

お客様の要望に応えた商品を無難に作り上げていく方針のようです。

新規のものを開拓していくようなことはまずなく、

石橋をたたいて歩く経営方針のようです。

 

 

 

福利厚生や給与、待遇面はみなさん満足されているようです。

定時退社日もありますし、普段でもあまり遅くまで残っていると怒られるようです。

業績はだんだん悪化傾向にあるが、社長や上層部は認識が弱いとの指摘もあります。

社長は同族経営の三代目ですが、

おぼっちゃんのような方、という評価を退社した方がおっしゃっていました。

 

 

[ad#ad4]

関連記事

 

ミツミ電機の株価はどうなる?ポケモンGO PLUSが発売延期!

ポケモンGO PLUSメーカーはホシデン?ミツミ電気?

ポケモンGO PLUS流通元のハピネットってどんな会社?

ポケモンGO PLUS流通元のハピネット株はもうダメなのか?

ポケモンGO関連銘柄の今後の株価は?

ポケモンGO PLUSでタカラトミーの株価が上がるのはおかしい

 

 

 

 

コメントを残す

CAPTCHA