
今回は舞姫がマジ天使な回でしたね。めっちゃ健気でええ子やんけ!!!
画像引用元 http://blog.livedoor.jp/aya_g/
カナリアが退場して壱弥がショックで引きこもって使い物にならなくなったので、東京の都市防衛には神奈川が臨時で兼任。
舞姫「こういう時こそお互い助け合わなくちゃね!」と東京防衛に積極的。いやーまじでいい子だわ舞姫ちゃん。
[ad#ad1]
舞姫が東京支部に現れ、東京の生徒達を元気づけます。
画像引用元http://yaraon-blog.com/
舞姫「私が臨時で東京の代表になったので、私の方針に従ってもらうわよ!!」の一声で、東京校のアンノウン討伐予算の半分近くが「おやつ代」に。
画像引用元http://yaraon-blog.com/
東京港の教室のレイアウトが、北の総書記様もびっくりの独裁型レイアウトに変更される。
[ad#ad2]
画像引用元http://yaraon-blog.com/
東京校は天河舞姫、無敵はっぴを着用のこと。
画像引用元 http://anihatsu.blog.jp/
めちゃくちゃやりたい放題の舞姫だが、やるべきことはしっかりやる!東京校の生徒を激励し発破をかける舞姫。名演説で、多くの生徒が元気づけられた。
壱弥はカナリアが死んだショックで、荒れ果てた部屋の中でうじうじ籠っている、引きこもりのクソ野郎に。まじで、壱弥豆腐メンタルwww
まぁ、目の前で死なれたから仕方ないとは思いますが、東京代表のくせにそれで完全に腑抜けになるのはどうかと思いますね~~。
でも、もともと協調性もクソもないやつだったし、カナリアのために戦ってきたやつなので、戦う理由がなくなって腑抜けになるのは仕方ないのかもしれん。
画像引用元 http://anihatsu.blog.jp/
舞姫は壱弥を直接訪れ説得します。
舞姫「人が一人死ぬたびにお前は立ち止まるのか!!」
壱弥「お前に俺の気持ちがわかるかー!!」
[ad#ad3]
舞姫は厳しく壱弥にしかりつけますが、壱弥は完全にへそを曲げています。始終、壱弥はカナリアが死んで強いショック受けているんだぞー!お前に何が分かる!!みたいな感じです。
まるでカナリアが死んだことに感情を見せない舞姫でしたが、本当は舞姫も壱弥と同様にカナリア退場にすごく悲しんでいたんですね。ほたると二人きりになった時に「カナリアアアーー!!」と号泣してしまいます。
画像引用元 http://blog.livedoor.jp/aya_g/
う~~んマジで舞姫いいやつじゃん。自分もつらいのにねぇ。壱弥ちょ~っとガキすぎねぇかなぁ。。。まぁ仕方ないか。
で、その後千葉次席千種兄も壱弥の元にやってきます。千種兄は開口一番
「働かずに食う飯はうまいよねぇ~分かる分かるぅ」
(・・・俺もわかりますwwwwwwww)
画像引用元 http://anihatsu.blog.jp/
さすが千種兄。俺、千種兄好きだなぁ~~~リアルだったら絶対関わりたくないけどwww働かずに食う飯こそ至高ですよ!!
まぁ千種兄もわざわざ壱弥を訪れたことから、口は悪いですが心配しているし結構いいやつなんじゃね?と思う次第です。結局千種兄は壱弥を無理やり部屋から連れ出します。
前回の戦いでたくさんの死者が出ましたが、葵が辛くも生き残り、復活します。でも夕凪と指を触れた時に光ったあの青い光はなんなんでしょうね?首筋のコート゛がなんか反応してましたが、これが今後のカギになってきそうです。
終盤で都市部上空でリヴァイアサン級のアンノウンが出現していますが、このアンノウンが通り過ぎると生徒たちの首筋のコート゛が光り、生徒たちの動きがとまります(死んだ?)。
画像引用元 http://yaraon-blog.com/
近づくだけで死ぬとは、恐ろしいアンノウンです。これをどうやって攻略していくのかが今後のカギになるのでしょう。
以上、クオリディアコード5話の感想とネタバレでした。
[ad#ad4]