クオリディアコード8話の感想とネタバレ!やっぱ世界は偽物だった

クオリディアコード7話

クオリディアコード8話感想とネタバレ!

今回、霞がいい感じに主人公になってましたね。

壱弥主人公どこ行ったwww完全にウザイ脇役に成り下がってやがるww

 

 

今回8話で、やっぱり世界は偽物だった!!

というのがはっきりしました。

[ad#ad1]

では、本編のあらすじのネタバレ行きます!

20160828-000456 20160828-000552

画像引用元 http://kumami.xyz/

東京での戦闘を終えて、あとかたずけをする東京と千葉の生徒たち。

明日葉「バイバイ、姫ちん、ほたる・・・」

手を振って別れを告げます。

何だかんだいって、明日葉って結構優しいんですよね~。

20160828-00095320160828-000836

画像引用元 http://kumami.xyz/

大人達「明日葉が今は最大戦力だから内地の方に送るわ。」

霞「ダメっすよ。明日葉が千葉から離れると戦力だけでなく指揮系統や士気までダメになる。千葉が守れない」

大國医務官「これはもう決まったことなのよ。」

夕浪「私はあなたちの親代わりのつもりよ。心配しているの。」

20160828-000841 20160828-000850

画像引用元 http://kumami.xyz/

その夕浪の言葉に、霞と明日葉の回想がちょっと入る。

 

明日葉が内地送りになる・・・

霞は明日葉が前線を離れて内地送りになるのに反対だし、

明日葉も反対。それは兄妹が離れ離れになるのが嫌だからでしょう。

 

 

言葉には出さないけれど、

霞は妹を手放したくない。明日葉も兄とは離れたくない。

何気にすごく仲がいい兄妹ですよね。

クオリディアコード8話
画像引用元 http://kumami.xyz/

大國医務官「霞くん、夜ちょっと時間もらえるかしら?」

霞が妹の内地送りを拒むから、説得する??のとはちょっと様子が違うようです。

怪しい・・・

 

 

そして夜、霞は大國医務官が待つ部屋に行って話します。

大國医務官はコーヒーを霞に出します。

すると、コーヒーに薬が入っていたようで、

霞の視界や意識が朦朧としだします。そして・・・

クオリディアコード8話
画像引用元 http://kumami.xyz/

おぉ~~っと!(我々の業界では)ご褒美のキックだぁーーッ!!(>∀<///)

 

あ、すみません。じゃないわ、霞が大國医務官に蹴り飛ばされます。

大國医務官「あなた・・・気づいているんでしょ?この世界が偽りだって。

困るのよ、子供たちには夢の中でまどろんでいてもらわないと。」

[ad#ad2]

 

 

この世界は偽物で、しかもそれは大人たちが、

子供たちに意図的に見せているものだった・・・ことが判明!

と言っても大方予測はついていましたがw

でもやっぱりアニメ中でマジに言われると破壊力が違いますね。

20160828-002411

画像引用元 http://kumami.xyz/

そして、大國医務官は透明な触手?のようなもので、

霞を攻撃し始めます。霞には透明な触手のようなものが見えていないようです。

大國医務官「子供たちには見えないのよね、これ」

霞のコードが攻撃によって壊れます。

 

 

 

霞血みどろになって大ぴーんち!!

しかし、そこに明日葉が登場。

明日葉が大國医務官を氷漬けにして、

霞が氷になった大國医務官を粉砕。

殺害してしまいます。

20160828-00275020160828-00275520160828-002820
画像引用元 http://kumami.xyz/

そしてエンディング後、

怪我をした霞を開放している妹との二人のシーンになります。

明日葉が作った料理を霞が「あーん」してもらいます。

霞は片目にかかっていた包帯を外し食べようとしますが、

何と包帯から外れた片目からは、

今まで見えていた世界とは違った赤い世界が広がっていました!!

20160828-002824

画像引用元 http://kumami.xyz/

霞は「なんだこれ・・・!?」と驚愕し、ここで8話が終わります。

う~ん、新たな謎。

大人は子供にコードを使って夢を見させている。

それは何のために?そしてこの赤い世界は何なのか?

真実の世界はどのような光景が広がっているのか?

大人たちの目的は?アンノウンの正体とは??

[ad#ad3]

 

 

謎が謎を呼びます。

あと、大國医務官が使っていた触手は一体何なのでしょうね。

コードを付けている人間には見えない、

夢の中にいる人間には見えない、

実際の世界に存在する武器、なのでしょうね。

 

 

 

とにかく、今回の8話は霞が主人公になっている回でした。

青生とデート?したり、妹に嫉妬されたりして結構かわいかったですw

 

その他のシーン

ブラコン明日葉がかわいいw

20160828-001133
画像引用元 http://kumami.xyz/

内地に行かないか?と聞かれて、渋っていると、

「お兄さんと離れ離れになるのが嫌なの?」

と聞かれほほを染めてジト目になりながら否定する明日葉。

かわいい妹やなぁ。

ニート壱弥はただのチンピラに

20160828-001237
画像引用元 http://kumami.xyz/

朝凪「霞、気晴らしにうまい飯でも食いに行ってこい」

霞「メシか~。青生と!?いやいやいや」

とか言いながら霞が廊下を歩いていると、

壱弥と遭遇。霞は何故か壱弥につかみかかられる。

壱弥「俺には戦うことしか残ってないのに、何でこんなことになるんだ!」

 

 

霞につかみかかってもしょーがねーだろ壱弥wwww

壱弥、主役から完全に脇役ニートのチンピラになってしまったwww

いつ主人公に復帰するんだwww完全に霞が主人公になったるし、

結構霞の好感度が最近壱弥よりもずっと高い。あのけだるい話し方いいよね。賢く堅実だし。

霞と青生のデート。尾行する明日葉。青生と結婚したい管理人

20160828-00155820160828-00133620160828-001625
画像引用元 http://kumami.xyz/

青生とデートする霞。

隠れてこそこそ尾行する明日葉。兄のことが気になって仕方がないようす。

そして、きゃわい~い青生たん。

管理人は青生たんと結婚したいと思った。

 

9話の予測記事書いてみました!!

アンノーン=人間!?

あなたの予測も9話の予測記事の方に是非コメントしてってくださいね☆

クオリディアコード9話の感想とネタバレ!ついに本物の世界が!

[char no=”2″ char=”管理人みるきい”]

う~ん、今回も面白かったですね。そしてさらに謎が深まるような引きの

終わり方でよかったです。霞主人公でしたね~青生と霞妹がかわいかったw

あと壱弥は主人公からただのチンピラニートにwww

コメント募集中です!あなたの感想や考察をコメントしてってくれたらうれしいな!

[/char]

管理人のみるきいは、ブログで月30万ほど副収入を得ています。

あなたも稼いでみませんか?

詳細はコチラ⇒アフィリエイトで副収入を得る。あわよくば会社辞める!

[ad#ad4]

 

 

以下は8話の予測記事です(わりと当たってたw)

 

クオリディアコード8話クオリディアコード7話

かなり7話は謎が多かったですね。コードが破壊された?舞姫が、ほたるのコード?も壊す?

という。そしてほたるが千種兄に攻撃をしかけつつ、がれきの中に姿を消していく・・・

なかなか不可解な終わり方でした。コード破壊とともに色が反転する世界?

 

 

色々と憶測が憶測を呼びますが、本作品は

クオリディア=クオリア(自分の主観の経験)+イデア(知られた姿・形)

という組み合わせた単語になっているので、

よく知られた姿や形は自分の主観の経験に過ぎない・・・

という解釈が成り立ちますよね。

 

 

ですから、コードを壊すことで、クオリディア(=自分が見えている世界)も

壊れて、本来の世界が見える・・・!!ということかもしれません。

つまりみんなが見ているアンノウンが襲ってくる防衛都市の世界は偽物ってことか!?

第7話で、舞姫が「信じて」と言ってほたるのコードを破壊したのは、

ほたるに真の世界の姿を見てもらうため。

その世界の真の姿を見たほたるは、「人間を倒すべき」

と判断した、というふうに推測しますし、そう見ている人が多いようです。

 

 

さて、8話の予測ですが、

7話でさんざんアンノウンとの戦闘があったため、

8話は戦闘は特になく、7話の戦闘の後片付けや、

報告、千種兄と青生の報告内容から、

舞姫とほたるの振る舞いに異常があった、

ということが知られ渡るってところかなと思います。

 

 

 

また、しばらく主人公が完全に舞姫になっていたので、

いい加減壱弥が動き出すんじゃないですかねwww

壱弥かな~~りニートですよwww

まじそろそろ主人公として働かないと、

ここんとこ脇役もいいところですからねwww

壱弥がカナリアの死から立ち直って、本格的に復帰するでしょう。

だって、カナリア死んだの4話だもん。

もう3話分もニートやってりゃ十分でしょw

 

 

 

そして、気が早い話ですが8話の次の9話はまた戦闘になりそう。

この戦闘では壱弥も本格的に戦う。そして、巨大アンノウンが表れて、

例の女性型アンノウン?ボスと対峙することになる。

そこで、コードを破壊されるとか、何らかの異常が出て、なんだこれは??

みたいな感じになって、少し謎が明かされていく・・・というながれになるのでしょうね。

 

 

というわけで8話は、壱弥復帰回、

千種兄・青生による舞姫とほたる異常の報告・情報共有の回になるかな~と推測します。

 

[char no=”2″ char=”管理人みるきい”]

舞姫とほたるが7話で退場したけど、その後一体どうなるのかな?

舞姫がほたるのコードを破壊?して、そのあとほたるが千種兄に攻撃してたけど

やっぱ偽の世界が見えてたってやつかな?

つか、コード破壊しても世界の能力使えるんやね。

コード破壊後もほたる攻撃出来てたし。コードって何のためのもんだ?

コメント募集中です!あなたの感想や考察をコメントしてってくれたらうれしいな!

[/char]

 

管理人のみるきいは、ブログで月30万ほど副収入を得ています。

あなたも稼いでみませんか?

詳細はコチラ⇒アフィリエイトで副収入を得る。あわよくば会社辞める!

 

関連記事

クオリディアコード9話の感想とネタバレ

クオリディアコード8話の感想とネタバレ

クオリディアコード7話の感想とネタバレ

クオリディアコード6話の感想とネタバレ

ドラゴンボール超57話の感想とネタバレ

ドラゴンボール超56話の感想とネタバレ

 

15 Responses to “クオリディアコード8話の感想とネタバレ!やっぱ世界は偽物だった”

  1. 次回は、いよいよ千葉組の話になるが、舞姫だけでなくほたるも犠牲なって神奈川組は東京組以上に壊滅状態になってしまった。
    まともに動けるのは千葉組だけだが、何となく千種兄の死亡フラグがどんどん出ている気がする。
    明日葉ちゃんは、千種兄が死んだら「馬鹿兄貴。何でここで死んでんだよ。」と言うかも知れない。

    • 確かに千葉組で行けば、妹より兄のほうが死亡フラグ出てる感じしますね。
      妹の内面はあまり語られていませんが、兄の方は少しずつ内面が見え隠れしている点から、
      兄の方がヤバイかもしれません。

      >「馬鹿兄貴。何でここで死んでんだよ。」
      めっちゃ脳内再生余裕ww確かに言いそうですね

  2. こんにちは、僕は人がコードによってアンノーンに見えるのでは!?と予想します。
    最後出てきた女性型アンノーンはカナリヤっぽかったですし、女性型アンノーンが動作をしたら、周りの敵が強くなった気がすると、舞姫が言っていました。
    これはカナリヤの能力と類似してる気が。。
    後で、舞姫が自分が弱くなったのかと言っていますが。。。

    • >最後出てきた女性型アンノーンはカナリヤ
      確かに・・・!似ていますね。アンノーンの正体は人。
      コードによって人をアンノーンと誤認している。
      事実は、アンノーンの方が人で、人だと思っていたのがアンノーンだった?
      みたいな感じですかね・・・!?

  3. アンノーンが人っていうのはちょっと違うかもですが、最後の女性型アンノーンはカナリヤっぽかったです!
    一週間が長すぎますよ。
    気になります。。。
    皆さんが予想するようにパラレルワールド的な感じなんですかね?
    実際に、第1話ではカナリヤとスザクは爆破直撃くらってるシーンありますし、
    コールドスリープは無理あるかと。。。

  4. そもそも、カナリヤが負傷した時、敵の攻撃によるものと、言っていましたが見返してみると実に不可解。。
    明らかに具合悪そうになって吐血からの倒れこむ。。
    能力の限界を超えるとなるのかなんなのかわからんですが、なんだか謎の生命体に思えてしかたないです。。。

    • 分からないことだらけですが、
      とりあえず、最後の女性型アンノーンがカナリアっぽいのは確かですね。
      >カナリヤとスザクは爆破直撃くらってる
      二人とも実は死んでる!?とか??う~ん
      カナリアが吐血からの倒れこむも、何かの伏線ですかね。
      オリジナルアニメで原作ないから、予測するしかないのですが、楽しみですね!
      続けてのコメントありがとうございます。

  5. 東京の主人公が朱雀ってだけで別に朱雀がクオリディアコードの主人公って訳でもないと思います。

    • えぇ~~マジですか!?僕は完全に朱雀が主人公なんだと思ってました。
      それぞれの県ごとに入れ替わるパティーンですかね。
      神奈川の舞姫主人公が5話~7話でした。千葉の霞主人公が何話かまたあって、
      最後に東京に戻るのかな?

  6. 前回ほたるがコード破壊されたのと霞が破壊されて見えた赤い世界は1話で朱雀とカナリアがいた滅亡した世界なのではないでしょうか?コールドスリープは子供達を守ることだけが目的なのではなく誰かがつくったニセモノの世界に連れてくことが目的だったのでは…?ほたるがいってたのはそういうことなのでは?あの女性型アンノウンがカナリアだとしたらカナリア達は元の世界に連れてかれてアンノウン化したかどこかで囚われていてアンノウンを媒体にしてカナリア達の世界を再現してるとか…。だとしたらほたる、舞姫に似たアンノウンも出てくるかも。アンノウンは人間がつくったものだったりして…。あとあのボインなエロエロな大人が世界を使えたのはやはり突然発現したものではなく誰かが与えたものではないでしょうか?となれば敵の目的は世界を滅ぼすことか支配することだと思います。ココまで先を考えることができるアニメって自分的にはなかなかない気がするのでいいですね!原作よりもアニメが先に始まったというのも+になってると思います!小説発売してるんで買ってみてはどうでしょうか?やはりアニメより詳しいことかかれてますよ。長文失礼しました。

    • 長文ありがとうございます。
      一話で朱雀とカナリヤがいた滅亡した世界を見せないために、
      大人たちが元の世界の夢を見させてるパターンですね!
      ボインなエロエロな大人は大國真昼(南関東管理局主任医務官。)という名前のようです。
      アンノーンは人間創作物説ですか。ぼくはアンノーン人間説じゃないかな~と考えていますが、
      どうなんですかね?色々推理が出来て楽しいですね。
      小説買ってみようかしら。

  7. ①戦っているのは大人と子供説
    世界をもった世代の反逆。手に負えなくなった大人たちは、子供たちをコールドスリープさせる。特に強い世界を持つ(戦闘地域にいる主人公たち)には、夢の中で見せている仮想世界でアンノウンと戦わせることによって、自分たちの力を発揮させ、同時に大人たちへ協力と、自分たちを助けてくれた恩義を植え付ける。戦闘中の怪我や能力不足で、戦闘力の低い子供たちは、既に大人の敵ではなく、内地に戻すというのは、コールドスリープから冷めること。日常に戻し大人の配下に置く。
    一連の措置の中で、既に内地の人間たちは、子供たちの従属を評価し、内地に順次戻すことを提案。しかし子供たちのそばで管理している大人は、その意見に懐疑的。
    この頃、コードが破壊されることが起き、すると仮想世界を見ることができなくなる。そういう子供は順次内地へ。しかし残った子供たちの記憶につじつまを合わせるために、死んだことにする。

    もしかしたら、アンノウンというのは、大人にとっての子供だったのかも。

    ②既に大人は1人もいない。
    大人は全滅。アンノウンは眠らされ、隠されていた子供を発見。特殊能力もわかって利用するために、大々的な仮想世界を見せ、洗脳している。従って、大人は全部アンノウン。すべては洗脳のシナリオ。ちなみにコードが壊れた子供は順次、新しい夢に移行されている。

    • 新しい予想ですね~大人と子供が戦ってる説ですか。
      もしそうだとしたら、子供が反逆を起こしたのはなぜなんでしょう。
      その辺がこれから明らかになってくるんでしょうか。
      ②の方が管理人的にはしっくりきますね。
      アンノウンは子供たちに夢を見せていると思います。
      でも、僕は大人は全滅しておらず、子供たちに見えてるアンノーン=人間
      大人たち=アンノーンではないかと推測しています。
      また、来週明らかになるのでしょうか。楽しみですね!

  8. これ、マト〇ックスみたいな仮想世界じゃないの?ナ〇トでいえば無限月〇状態みたいな?首のバーコードがなんか端末っぽいような?

    • 9話の記事の方に、色々書いてもらってます。
      多分、アンノーン=人間、今子供が大人達と思っている人々=アンノーン
      カナリヤ、ヒメ、ほたるは人間によってアンノーンから救出された、
      と予想しています。

管理人 へ返信する

CAPTCHA