レディダヴィンチの診断のロケ地は??

信州大学付属病院

[char no=”2″ char=”管理人みるきい”]

メディカルチーム・レディ・ダ・ヴィンチの診断の原作とロケ地について調べてみたよ!

原作はどうやらないみたいだ。オリジナルドラマだから展開は読むしかないね!

ロケ地の病院について、色々調べてみたよ!!

[/char]

 

ロケ地について

豊洲駅付近でロケをしていたという目撃情報がありました。

fthft fgjg

画像引用元 http://masapanland.wp-x.jp/

 

 

上の画像は豊洲駅での目撃情報、

下の画像は山々だとか奥地という単語があるので、

どこかの山でしょうか?

 

東光大学は日本大学だった!

 

日大の商学部で吉田羊と相武紗季のドラマをやっていました。

今回のドラマは、医療系ではありますが、病気の原因を特定する、診断解析が主となります。

手術は実際にはありませんので、別に手術室がない場所でもロケが出来ますので、

大学でのロケになったのだと思います。

 

日本大学商学部の写真です。

140716today_03-nichidaikinuta_4512

画像引用元 http://www.yasui-archi.co.jp

 

5_1

画像引用元 https://www.seiwab.co.jp

住所:東京都世田谷区砧5-2-1

[ad#ad1]

東光大学のモデルは・・・信州大学!?

信州大学付属病院

http://www.kyoikushisetsu.co.jp/

 

今回、主人公は解析診断部という部署で働くことになります。

解析診断部とは、病気の原因を特定する専門部署です。

お医者さんがなかなか病気の原因を特定するのが難しい場合、

病気の原因を突き止める専門の解析診断部に依頼することがあります。

 

 

 

解析診断部と言っても、診断部隊は2種類に分かれます。

病理診断と、臨床検査の2部隊です。

[ad#ad2]

 

 

体の一部を切り取って、

内部組織の観察を行ったり、

顕微鏡などで解析したり、

成分分析したり・・・という病理診断

 

 

 

血液や体液をとって、

病気の状態を見極める、

臨床診断の二種類があります。

 

 

 

今回ダヴィンチの診断の舞台となっている

東光大学病院では、

同じ病院で病理診断も臨床検査も

2つとも合体した組織で働いているようです。

 

 

 

2つとも合体した病院なんて、

結構レアで、国内に一か所しかないんですよ。。。

それが信州大学なんですね。

 

 

[ad#ad3]

今回の具体的なロケ地とは違うかもしれませんが、

この東光大学って、東京大学でも東京工業大学でもなく、

実は信州大学だった、ということが言えるでしょう。

 

 

モデルは信州大学!ということが分かりましたが、

肝心のロケ地については、

すみません、ロケ地はまだ全然公表されていなくって、

現時点ではまだわかっていない状況です。

情報が入り次第、お伝えしますね!

 

 

原作について

このドラマには、原作がありません。

脚本家からあらすじを推測してみましょう。

脚本家は、「チームバチスタ」を担当された田中眞一さんです。

 

 

実は今回多くのスタッフが、

元チームバチスタ担当のスタッフなんですね。

ですから、雰囲気としては似たドラマになるのでしょうね。

 

 

 

[char no=”2″ char=”管理人みるきい”]

同クールにはドクターXがあり、

医者者が熱いですね!!

当ブログではあなたのコメントを大歓迎しています!

是非是非お気軽にコメント下さいね♪

[/char]

 

 

[cc id=3164]

 

[ad#ad4]

 

 

コメントを残す

CAPTCHA