
ダヴィンチの診断の主題歌は、
AIさんの『ミラクル』
という曲です。
画像引用元 http://www.ktv.jp/
この曲についてAIさんは以下のように語っています。
[ad#ad1]
「レディ・ダ・ヴィンチのため、そして、このドラマの制作スタッフがキーワードとして『あきらめない』という言葉をくれたのと、みなさんの熱い想いがありましたので、その想いを受けて作りました。『元気な感じが良い!』とおっしゃっていただいたので、ドラマを見た人が元気になれるような曲調にしました。スタッフと私とドラマのストロングな想いが伝わると嬉しいです!!」
また、主役の吉田羊に対しては、
「クール!ビューティー!ストロング!ジャパン!病と闘う患者さんとその家族に、真摯に向き合う女医さんを演じられると聞いています。吉田羊さんが演じる、素敵な女医さんの姿にきっと世の女性たちもチカラをもらえるはずです!!期待しています!!ドラマ、楽しみにしています! 」 と語った。
それに対して、吉田羊さん
AIさんが今回作って下さった「ミラクル」は、’諦めないで’という真っ直ぐな歌詞が繰り返し叫ばれ、その先にある希望や進む勇気を与えてくれる歌でした。
聴くだけでワクワクするこの歌が、レディ・ダ・ヴィンチの不屈の精神を後押しし、作品世界に説得力をもたらしてくれると確信しています。AIさん、素敵な歌をありがとうございます!
プロデューサーの安藤さん
AIさんに直接お会いし、ドラマに対する思いを100%ぶつけさせていただいたところ、AIさんから120%満足する主題歌をいただきました。登場人物の女性たちが、どんなことがあっても前向きに力を合わせて生きていく様をパワーあふれる声で歌い上げてくれています。ドラマのAIさんの歌を聴いたら、翌日の水曜から元気で楽しくなること間違いありません。
このように語られています。
どうやらとにかく、
あきらめない!
前向きで、
病気と真摯に戦う女医さん!
といった言葉がたくさんでていますね。
[ad#ad2]
曲発表前の事前情報ではミステリー+医療系の、
ドラマと聞いていたので、
もっとこうシリアスだとか
怖いだとか奇妙・・・と言った、
イメージを抱いていました。
もちろん、主人公が手術中に幻覚を見るとか、
封印された過去というのがあるので、
ミステリー要素もあるのでしょうけれども、
やはり患者さんとともに病気と一生懸命立ち向かう、
吉田羊さんの姿が見られるのでしょう。
思ったより結構熱そうなドラマなんだなという
印象を受けました。
この曲は、
2016年11月2日に発売予定です。
[ad#ad3]
[char no=”2″ char=”管理人みるきい”]
当ブログではあなたのコメントを大歓迎しています!
是非主題歌の印象等、何でもいいのでコメントしてってくださいね♪
[/char]
[cc id=3164]
[ad#ad4]
(以下は放映前の主題歌予測記事です。)
メディカルチーム・レディ・ダ・ヴィンチの診断の主題歌とエンディングについて、予測してみました!
まだ発表されていませんが、医療者ミステリーということで、
恋愛恋愛したような甘酸っぱい話ではないので、
結構おどろおどろしいオープニング曲になりそうですね。
もしかしたら、曲とかじゃなくて、音楽だけになるかもしれません。
誰が担当するのか?だけ考えてみました。
まずは、過去の枠から推測してみます。
2016夏 ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子
このドラマも結構なミステリーですが、割と爽やかなロック調ですね。
2016春 僕のヤバイ妻!
このドラマも、なかなか人死にがあったりしてミステリーチックなドラマです。
ですから、この主題歌、安室奈美恵さんのMINTもクールでカッコイイ感じの曲となっています。
2016冬 お義父さんと呼ばせて
このドラマは上記二つと比べてミステリーではないので、
曲調も大きく異なりますね。
過去の枠で参考になるのは、2016夏と春でしょうか。どちらもミステリーでカッコいい曲調の曲が選曲されていますので、
今回秋ドラマのメディカルチーム・レディ・ダ・ヴィンチの診断もまた、カッコイイ感じの曲がくるんじゃないかと予想します!
じゃあ、誰が主題歌を担当するの?というのが気になるところですが、
「まじで分からないです・・・」
安室奈美恵といったような超メジャーどころもあれば、超特急やALEXANDOROSなどどちらかと言えば、
マイナーなバンドも起用されていて、本当に誰が歌うのかについては予想も難しいですね。
ただ、かっこいい曲調であることは間違いないでしょう。
[char no=”2″ char=”管理人みるきい”]まず、予想記事を書いてみましたが、正直検討つかないっすw また決まったら記事アップしますね!みなさんの予想をコメントして下さるとうれしいです![/char]