
こちらはクオリディアコード9話の感想とネタバレ、考察とあらすじの記事です。
コメント欄にみなさんいつも詳しい考察して下さってありがとうございます!
放映開始直後にアクセス集中によりサーバー落ちて503エラーになっちゃいました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした、サーバー変えます。
[ad#ad1]
クオリディアコード9話の感想とネタバレ
画像引用元 http://tweez.net/
今回、オープニングが新しいものに変わりましたね!
画像引用元 http://kumami.xyz/
荒廃した本物の世界が出てきました。
次回から、本物の世界の中でみんなが戦うことになるのでしょう。
画像引用元 http://kumami.xyz/
霞「ヤバイいから俺、ばっくれるわ。あとよろしく。」
大国医務官を殺してしまったので、
呼び出されるとやばいと思った霞は、
窓から逃げ出します。
去り際に何気に妹の頭をぽんぽんする兄www
明日葉も嫌そうではない。癒し系だなこの兄妹。
明日葉「お兄いないと戦闘ヤバイんだけど」
霞「東京の人にお願いすればいいんじゃない?」
明日葉「あの人苦手だなぁ・・・」
画像引用元 http://kumami.xyz/
窓から去った霞は崩壊した街に行って
データがある場所?に忍び込み、調べ物をします。
パソコンに有用そうなデータはなく、
他を探すと、この時代に紙かよっと霞も思わず突っ込む本の山が。
画像引用元 http://kumami.xyz/
明日葉「朱雀…さん。次戦闘あったら霞がいないから、手伝ってほしいんですけど」
超ぎこちなく、明日葉が壱弥に話しかけます。
壱弥「俺は勝手に戦う。お前ら兄弟愛に付き合わせるな」
壱弥は、戦うけど協力はしないつもりだ。
二人が話をしていたところで、アンノーン襲来!!
かつてないほどの大襲撃だ!!
画像引用元 http://kumami.xyz/
今までにないほどのアンノーンの襲撃に、
壱弥と明日葉が応戦しますが、
ヤバイ状況。
画像引用元 http://kumami.xyz/
そんな中、
ほたるに似たアンノーン
舞姫に似たアンノーン
が登場します。
画像引用元 http://kumami.xyz/
明日葉「こんなん無理だよ」
追い詰められます。
画像引用元 http://kumami.xyz/
一方、壱弥が戦おうとすると、一般市民のおっさんがやってきます。
一般市民のおっさん「いかないでくれ!もし君を失ったら我々は・・・」
と言いかけたところでおっさん狙撃により死亡。
霞の仕業です。
壱弥「霞ぃいいいーーーー!!!!」
一般市民をなぜ狙撃するんだ!!壱弥がキレます。
壱弥は霞の元へ飛んでいきます。
壱弥「ひとつだけ言い訳を聞いてやる」
(おっ以外と優しい)
霞「お前を助けたっていったら信じてくれる?」
壱弥「信じるかーーー!!」
霞「ですよね~~」
霞に襲い掛かる壱弥。
しかし突如二人の真ん中に舞姫のアンノウンがズドーン!と登場。
びっくりする壱弥。
壱弥「ちょっとまて、話はまずこいつを倒してからだ!」
しかし霞は意にも介さない様子。舞姫に似たアンノウンは、
むしろ霞をかばいます。
霞「お前じゃない、行け」
霞の言うことを聞いて向こうへ行く舞姫似のアンノウン。
驚きあきれる壱弥。霞のやつ裏切りやがった!?
壱弥「お前・・・人間辞めるつもりか!?そこまで落ちるか!!」
画像引用元 http://kumami.xyz/
激情した壱弥は、もはや世界を解除し霞を素手で殴ります
壱弥「お前一体どういうつもりなんだ!?」
霞「お前とは見ている世界が違うんだよ」
画像引用元 http://kumami.xyz/
二人の背後に今度はカナリア似のアンノウンが登場。
焦る壱弥。しかし、霞はカナリアの歌を歌いだします。
画像引用元 http://kumami.xyz/
霞「聞こえるだろ、この歌が」
こんな時に何歌ってんだ!!
霞にキレていた壱弥ですが、
カナリヤの歌が本当に聞こえて動揺します。
壱弥「何でだ・・・聞こえる・・・!」
画像引用元 http://kumami.xyz/
壱弥「お前は・・・カナリヤなのか?」
カナリヤに似たアンノーンは壱弥を抱きしめ、
壱弥のコードを破壊します。
すると目の前にはカナリヤが!!!
カナリヤ「ひさしぶりだね!」
壱弥は戸惑い、喜びます。
画像引用元 http://kumami.xyz/
そして、周囲の風景を見渡す壱弥。
あたりには荒廃した風景が・・・
壱弥「なんなんだこの世界は・・・?」
ここまでで、9話が終了します。
[ad#ad2]
その他印象に残ったシーン
作戦本部でテキパキ壱弥
画像引用元 http://kumami.xyz/
明日葉「あたしの動きに合わせて適当にやっといてくれる!?」
青生「困ります!もっと具体的な指示をいただかないと」
明日葉「あ~~・・・(お兄だったらこれで分かってくれるのになぁ・・・)」
そこに壱弥登場!!
壱弥「まったく、作戦の指揮があいまいすぎる!」
壱弥「一応頼まれたから、今回は協力してやる」
台詞うろ覚えですが
壱弥「○○部隊は後方に配置!!××はうんたらかんたら!テキパキ!!」
壱弥の指示が超具体的でテキパキ!!!
こういう人憧れる!!!!
管理人は、かなり明日葉寄りです。
だから会社ではグチャグチャでしたね~~~^^;
それにしても青生かわいいな
霞のやさしさに触れる壱弥、ぎこちない明日葉
画像引用元 http://kumami.xyz/
明日葉「朱雀・・・さん」
朱雀さんてwww明日葉、こんな態度だったっけ?
めっちゃ、苦手そうな感じがヒシヒシ伝わってきてワロタwwww
壱弥はずっと、カナリヤがノートに書いた「つよくなる」の文字を見つめています。
カナリヤカナリヤばっかりで、めそめそしやがって。
どんだけそのノート見続けとるんやwwwカナリヤ大好きすぎるだろ~
明日葉「お兄ちゃんは、朱雀さんのこと本当のヒーローだって言ってたよ」
これ、霞はどういうつもりで言ったんですかね?
まぁ、明日葉に協力させるための方便なのでしょうけれど、
でも霞も、何気に壱弥好きだよなーーっ!!
絶対コレ霞と壱弥で、薄い本出ること、
確定的に明らかじゃないですか!!
[ad#ad3]
感想
今回、ついにカナリアが復活!!壱弥も主人公に復帰!!
そして、アンノウン=人間ということが分かりました!!!
あと、みんなのコメントの予想が当たりすぎて怖いwwww
霞がとにかくイケメンでしたね。
霞と何気に結構いいコンビですよね。
コードは子供達に偽の世界を見せるためのもの。
そして、コードを壊すことで本当の世界が見える・・・
本当の世界は、赤くて荒廃した世界だった。。。
来週どうなるか楽しみですね。。。
こちらは10話の予測記事です。
来週はどうなるのでしょうか!?
予想などコメントいただけると嬉しいです!
[char no=”2″ char=”管理人みるきい”]
みんなのコメントがマジで当たりすぎててヤバイwwww
みんなすげぇ~~なぁと思いました。
[/char]
[ad#ad4]
以下は9話の予想記事(みんなのコメント当たりすぎワロタww)
画像引用元 http://kumami.xyz/
8話で、大国医務官の襲撃を受けた霞、
怪我をして、部屋で明日葉に介抱してもらっていたところ、
霞の片目を覆っていた包帯を外すと違う世界(赤い世界)が見えて
霞が驚愕する、というところで8話は終わっています。
画像引用元 http://kumami.xyz/
9話では、大国医務官が死んでしまったことが、
かなり問題になっていて、明日葉を内地に送るとか、
っていう話どころではなくなってしまうのではないでしょうか。
朝凪と夕浪も、これはさすがに庇いきれねぇ・・・ってなってしまう。
一方霞はコードに見せられている偽りの世界ではなく、
本当の世界を見てしまう。
しかし、霞はそれを知ってしまったゆえに大國司令官に
襲われたため、秘密にする。
そして、霞が大人達に事情を聴きに行くなど、
している時にアンノウン襲来。
アンノウンの中にはほたるや舞姫に似たアンノウンが出現!?
そして千葉のメンバーが今度は犠牲になってしまう!?
アンノウンの正体は人間!?
鋭いコメントをいただきました。
子供達がアンノウンと思って戦っているのが本当の人間で、
現在はアンノウンに飼われて利用されているというのはどうでしょう?
もしくはアンノウンに見えるとか
私の返信内容。
7話の最後で、女性型アンノウンがカナリヤに似ている・・・
という話がありました。
カナリヤは、実はアンノウンによって殺されたのではなく、
人間の手によってアンノウンから救出されたと考えると、辻褄合いますね!
まぁ化物だと思っていた相手が実は人間だったパターンは頻繁に用いられる手法ですからね。
7話のラストで、舞姫は女性型のアンノウンに遭遇します。
そして、そのアンノウンが近づくと、舞姫が無力化してしまい、ダメージを与えられなくなってしまう、
というシーンがありました。
画像引用元 http://kumami.xyz/
しかし、そのアンノウンがカナリヤに似ている点。
舞姫が無力したのではなく、周囲のアンノーンが強化されたのだと考えると、
そのアンノーンの正体はカナリヤではないか?ということが言われていました。
また、子供たちがコールドスリープから目覚めた時、
最初に大人たちがいるのも変だ、
最初からアンノーンに日本が乗っ取られていたのでは?
とする意見も。
もし、アンノーンの正体が人間だったとするならば、
色々と辻褄が合うような気がします。
ほたる、カナリヤ、舞姫はアンノーンに殺されたのでなく、
人間によってアンノーンから助け出されたのでは!?
[char no=”2″ char=”管理人みるきい”]
(※8話終了時のコメントです)
管理人なりに色々と9話を予想してみました!
今人間に見えている大人たち=アンノーン
アンノーンに見えている敵=本当の人間たち
コードは子供たちを利用するためにアンノーンが首に着けた装置。
で管理人は疑っていますがどうなんでしょうね?
当ブログはあなたのコメントをお待ちしております!
あなたの9話の予想とか何でも気軽にコメントしていってね♪
[/char]
子供達がアンノウンと思って戦っているのが本当の人間で、
現在はアンノウンに飼われて利用されているというのはどうでしょう?
コードを壊した瞬間、コード持ちから見えなくなる
(↑書き終わる前に送信してしまいました。)
もしくはアンノウンに見えるとか。
検索したらここにたどり着きました。
先が気になりますね!
ヤバイです!その予想マジでヤバイです!
7話の最後で、女性型アンノウンがカナリヤに似ている・・・
という話がありました。
カナリヤは、実はアンノウンによって殺されたのではなく、
人間の手によってアンノウンから救出されたと考えると、辻褄合いますね!
まぁ化物だと思っていた相手が実は人間だったパターンは頻繁に用いられる手法ですからね。
僕もその線だと思いました!!
鋭い考察をありがとうございます!!
予想記事にしていただいたのですね!
ありがとうございます。m(__)m
最初は朝凪&愛離管理官の侵入不可領域に対する深刻な様子から、人類対人類の戦争で敵国に子供が奪われて洗脳される?などの予想をしていたのですが、
ラストのメガネの大國医務官が完全に人外でしたので、やはりアノウンとの戦争は過去に実際に起きていて、今は上層部がアンノウンなのかなと考えました。
首にわざわざコードを付けたり、侵入不可領域を設定したりするあたり、全てバーチャルとは考えにくいと思いました。
視覚と嗅覚をいじられているのでしょうか。
気になるのは、朝凪&愛離管理官です。
もしアンノウンに見えている物こそが本物の人類なら、
何故朝凪&愛離管理官は大國医務間や上層部の言いなりに子供達を戦わせるのでしょうか。
人類は大敗し過ぎていて、現実に気付くより飼われる側の方が幸せに生きられるとか、そもそも子供達全員が人質みたいな物だからなのか。
今後この2人の動向も気になります。
かなりしっくり来たので予想記事にしました。
こちらこそ、ありがとうございました。
朝凪&夕浪の行動理由が何なのかは気になるところですね。
仮に大人がアンノウンだったとして、彼ら二人までアンノウンだとは考えにくい。
子供を人質にとられているのかな?
侵入不可領域も設定しているので、そこは確かに気になるところですね。
あと、そういえば大国医務官が『適応係数』という言葉を使っていました。
コードへの適応度のことなのでしょうが、これも気になるとこですね。
今回を見たら、朝凪も愛離も大國さんと同じ異形の姿の仲間っぽいですね~。人質取られていいなり説は薄そうです。
そして今回、大人の正体=アンノウンと断定ができませんでした。それどころか新しい可能性が…
現実の視界では植物が変異していましたし、もしかしてコールドスリープしていなかった人間の生き残り達(大人達)も異形化している可能性がありませんかね?
大人達=異形化した人間説
クオリディアコード… 絵がおかしいけど面白い!
取りあえず
大人達が何者なのか今回断定できませんが、
どうやら大人達は有利な立場ではなく、かなり切羽詰まった状況のようで、そのために(適用化された)子供達が戦闘以外の用途で必要なようです。
朝凪や愛離の行動もこれなら理解できます。
大人達はコールドスリープ中の子供達に何をしたんでしょうね。
適用率が高いほどランクも上位みたいですし。浸食率…..
あの空にあるギラついた光……
謎が深まりますね…
勝手な自己解釈を話させていただきますがご了承下さい。
まず、人類がアンノウンに襲われて子供達はコールドスリープするそして目覚めるのですが、舞姫が目覚めた時なぜ大人がいたのでしょうか?
子供が優先でコールドスリープだったはずなのに。正直アンノウンが最初に襲来してから日本がアンノウンと戦う術があるとは思えない。だから私が思うのはこの時点で日本はアンノウンに乗っ取られているということです。
そして乗っ取ったアンノウンはコールドスリープしている子供達にコードを張り付け、自分たちを人間に見えるようにした。
こうやって考えると、舞姫が起きた時、安心しやすいよう大人の姿をしたことや霞が見た本来の世界が赤かったのも納得できるかなーと思います。
なるほど!確かに、子供優先でコールドスリープなのに、既に大人がいたのは不自然ですね。
日本がアンノーンに乗っ取られてたなら、朝凪や夕浪もアンノーンで、舞姫に向けられた愛情も、
全て嘘だった、ということでしょうか。。。ちょっと悲しすぎますしそれはないと思うので、
朝凪と夕浪だけ、利用価値がある大人として、子供たちを統括するようにアンノーンに役目を与えられた、
という方向ですかね。
管理人さんの予想とは真逆で霞はコードのことを誰にも言わないのではないのでしょうか。
司令官の人が霞が真実を知ることを阻止しするために襲ってきたから真実を知ってしまったら明日葉も襲われる可能性が高くなるからシスコン兄としては危険にさらしたくないから教えないのではないかと思います。
次回の予想は霞は大人のところへ事情を聞きに行ったところでアンノウンまた襲ってくる。
みたいな感じでしょうか?
私的には本当の世界?のことは今のところは予想がつかない感じです。
長文失礼しました。
長文嬉しいですよ、ありがとうございます。
そっちの方向も確かにありますね。
というか、確かに霞は性格的に慎重堅実ですから、誰にも言わない気がしますね。
本当の世界については、他の方がコメント下さっているので参考にされてみてはいかがでしょうか。
うーん。色々考えてみしたがやっぱり色々と辻褄が合わないような気がします。カナリア、舞姫、ほたるが今のところ死んだということになっていますが、恐らくは何らかの形では生きていると思われます。そうでなければ今回のED死んだはずの元ヒロインみたいな感じのカナリアがてでくることはないと思います。私がさっき予想した、アンノウンが現れるというものですが恐らくそこで千葉も・・・
話数的にもまた死んだあと(子供達の世界の中ではの話)の話があるのだと思います。それで私が気になったのはEDの映像のことなのですが、ただ単に幸せそうな学校生活を描いたとは考えられません。もしかすると死んだあとにあの学校に通うことになり、死ぬ前の世界のことは綺麗さっぱり忘れるということもありえるかも知れません。他の方のコメントを読みましたが、やっぱり大人達と子供たちが見えている世界が違うということはよくわかりませんでした。
でも起きたときに大人がいるのは確かにおかしいと思います。コールドスリープは大人達も入ったのかも知れませんが全員が子供より先に起きるという事はほぼありえないと思います。それと子供優先で入ったはずなのに大人がかなり生き残っているというのも気になりますね。
くろあさんの予想の方が正しいんじゃないかと思って、この記事の本文を
くろあさんの意見と僕の予想を組み合わせたものに変えてしまいましたw
ただ、僕はカナリヤもほたるも舞姫も死んでなくて、
アンノーン=人間 に救出されたんじゃないか?と思っています。
そして人間と思ってた大人たちが実はアンノーンだった、と。
そして、死んだとされる3人は、本当の世界で高校生活?かもしれません。
う~ん、来週が待ち遠しいなぁ
カナリアが7話のアンノウンでそれが救出されたからだとしたらヒメとほたるも出てきますかね・・・・
タイミング的にはもう一度アンノウンが襲来してきたときでしょう。
となるとカナリアににているアンノウンが出てきたのが4話目で姿が消えてからそこから2話あけて7話目で出てきたので、同じくらいなら9話から最終話にかけてヒメとほたるがアンノウンとして出てくればこの仮説があってるかもですね。
ただ展開がどうも「学生×アンノウン」よりも「学生×大人」というのも出てきそうです。そして
アニメの中でも世界は偽りだと述べているのでそこについて次回当たりはついてくるでしょうか・・・というかついてこないと疑問しか残りませんねwあと大国医務官についてとか・・・
気になりますねー
追記です!
次回予告の中で「観測された敵勢力はこれまでで最大です」かな・・・?みたいなことを言っているのでもしかしたら千葉に訪れているかもですね。そこで出てくるかも。もしかしたらまだ世界の謎よりも対アンノウン戦がまだ続くのかもしれませんね。そして決戦で各陣地倒れているので次回千葉陣地危ない気がしますwwwまあ東京→神奈川→千葉と主人公的ポジションが移っているので主人公つぶしが続いていれば退場もありそうですね。とりあえず次回はアンノウン戦でしょうかねぇ・・・
ヒメとほたるが出てきたら確定ですね、出てきたら面白い!次回は偽りの世界について、
霞が調べるでしょうね。壱弥はほったらかしですがどうなるんでしょw
まさかのまさかでしたねw
こうもくると展開のテンポが速くて作画を気にせずにいけそうwww
しかしながらまだ9話をみていないので・・・
あとで見よう・・・
霞兄さんは次回から本部に対して疑いを持つ行動を取る様な気がする。
それに気付いていない明日葉と壱弥がアンノーンと思われし存在を攻撃する可能性が高いような気がします。
壱弥も復帰したようだし、明日葉と壱弥がカナリアや霞兄さんが死んだと思って復讐して姫や霞兄さん、カナリアたちと戦う様な展開になる気がします。
管理人も同意ですね~次回はそういう展開になりそうですね。
楽しみですね・・・・!カナリヤの復讐といって、カナリヤのアンノーンと戦う、みたいな
個人的な解釈です。
商業的に、主人公(カナリア、ヒメなど)を、このまま死んだ状態にす
るのは、グッズなどの売り上げに直結する、&、主人公に感情移入した
が、死んでしまった状態では、円盤の売り上げも更なる悪化となるので
は?。
主人公全員が助かるということであれば、千葉兄弟は、逃走して、侵入
不可領域の外に出て行方不明。
「霞ーーーと、大声の原因?」
「観測された敵勢力はこれまでで最大です」は、防壁が回復した時に、救命ポッドらしきアンノウンが大量に空へ帰ってゆくシーンがあ
る。これは、東京が襲われた時に、東京の人の首のコードが全員、光
った→全員ポッドで救命された→この人達がカナリア、神奈川と千葉
の主席と次席などと共に、次回のアンノウン戦で敵として登場。
威力が大きな攻撃力を持った、ヒメたちと、能力強化のカナリアが合
同で攻めてくる。
戦闘の結果は予測できませんが、朱雀も捕獲されてしまうのでは?。
その次の回で、雑魚ばかりの、東京・神奈川・千葉のどれかの都市が
陥落して、人間の元に戻る。
その次の回で、残りの都市を奪還。
最終回で、コードで人間に化けていた、アンノウンが内地で人間と戦
い、敗北しておしまい
のような気がします。2クールが無いのであれば、余り風呂敷を広げ
られないので、ストレートにこうなるのでは?
あくまでも予想です。もし、当たれば、あなたの”ちゅう”(男女不問
。歯槽膿漏の人は×)がほしいですね(冗談です)。
どうなるか、次話が楽しみですね。
低予算アニメのようなので、作画は目をつぶらないとしょうがないの
ではないかと思います。
冗談
なるほど・・・商業面からの解釈ですか。確かに売り上げに影響しますからねw
朱雀も捕獲されますかね?いいかげん捕獲されないと話が進まないですしね。
次回でいっきに謎解きが進行しますかね?
当たっていてもいなくても、
色々考えてくれてコメントくれた時点で感謝の(^3^)
当たってたらその先も・・・w
自己推察を失礼します。
アンノウンは僕も人間であると思います。
それを利用する大人たちが実際敵であり、アンノウンはそれを引き剥がすために、幾度と攻撃を繰り返しているのではないかと。
第8話でほたるちゃんが言った言葉で
「『世界』は偽物だ」
は今見えている世界。そして、学生が使っている能力『世界』
この二つともが偽物であると伝えていると思うんです。
安直ではありますが、仮想空間の中で子供たちが閉じ込められ、洗脳、そのまま成長していき、アンノウンを敵として排除するようになったのではないでしょうか。
だから霞はうなじのチップを傷つけられ、そして目を怪我しておかげで、元の世界=現実世界を目視出来るようになった。
くろあさんと殆ど同じになりましたが拙い文章で失礼致しました
僕も、今見えている世界、能力の世界、両方とも偽物と思います。
仮想世界の中で閉じ込められてる説もそうでしょうね。
子供たちの世界で見えているアンノーン⇒人間、大人⇒アンノーン、子供⇒大人(=アンノーンに利用されてる)
が一番濃厚な説だと思っています。
内地に送りたがっているのも絶対に人間側に渡したくなかったからでしょうね…
あ~確かに!僕もそうだと思います!
アンノーン=人類で死んだはずのカナリアとかが攻めてくる展開になると
壱弥さんがアンノーン・カナリアと戦う事に・・・?
アンノーン・カナリアを倒した後に壱弥さんのクロリディアコードが壊れて
真実を見る事に・・・ゾクゾクしますね。
おお・・・それめっちゃヤバイ展開ですね。
てかよくそんな残酷なこと思いつきますねwww
でも面白そうです!管理人もそういうの好きですよ。
大体皆さまの予測されてる感じだと私も思います。個人的には壱弥が最後まで救出されずに、人間だと思ってるアンノウン側勢力最強の能力者みたいな感じになって、壱弥を助けに来てくれたみんなと戦うことになってしまう…そんな気がします。
本当の主人公視点は実は千葉の兄妹なんじゃないかなーみたいな。
「クオリディア」ってクオリア+イデアって意味なんでしょうかね?「自分の視ている世界が他人と同じものだと思うな」みたいなことを壱弥が言ってましたが、皮肉なことにまさにその通りってわけですね。
連コメすみません
あれこれと考えていたら止まらなくなってしまったので此処に書かせて下さい(
クオリアをテーマにしたある思考実験のことを思い出しました。「産まれてすぐの子供を赤色の部屋で生活させ、物心ついた頃に子供に外の世界を見せた時、その子供には世界がどのように映るのか…」
個人的な予測ですが、人間が呼吸して二酸化炭素を吐くように、アンノウンは生きているとまわりの光の波長だか何だかに影響を与えてしまい世界を赤く染めあげてしまう。だから彼らは実は赤色しか知らないのかもしれません。
ところがある時、どうやら他の生物には世界がもっと鮮やかに、美しく視えているらしいということに気付く。でも自分達はその世界を赤く染め上げてしまう性質のせいで、他の知的生命からは不気味がられ拒絶されてしまった。
だから今度の標的、人類へは最初から侵略のような形でアプローチをとった…。
子供というのは自分の認識、自分の世界の基盤を作る大事な時期です。そこにコールドスリープという形で手を加え、世界改変能力、略して「世界」を獲得させた。
アンノウンの目的は他の知的生命との誤解のない共存、そして真の世界の姿「イデア」を視ることなのではないでしょうか。その為に自分達よりも多くの色を認識できる人類、その子供達、その中でも一際可能性の高い者に、世界改変能力によって「クオリア(感覚)」と「イデア(世界の真の姿)」の境界を取っ払ってもらいたい…。
ですがそれは恐らく、この宇宙の全知的生命の統一化、または消失を意味してしまうかもしれません。何故なら「あなた」も世界の一部なのですから。もちろん「私」も。
おお、すげー超クオリティなコメントありがとうございます!!
色がテーマですか、なかなか独特な発想ですね。
赤く染めるから、もっと美しい色を見たい。う~むその発想はなかった。
壱弥が最強の能力者として全員に立ち向かうのは中々熱い展開ですね。
う~んどうなるんでしょうね?
クオリディアはくおりあ+イデアで間違いないでしょうね!
>「産まれてすぐの子供を赤色の部屋で生活させ、物心ついた頃に子供に外の世界を見せた時、その子供には世界がどのように映るのか…」
ググってもでてこなかったのですが、その結果はどうなったのでしょうか?
すみません(´・ω・)
今一度私もググってみましたが、どうやら勘違いをしていたようです(恥
メアリーの部屋という思考実験とアニメの内容がごっちゃになってました(
正しくは「白黒の部屋で白黒のテレビや本で色についての物理学、神経学等の知識を学んだメアリーが、産まれて初めて外の世界で色を見た時に何か新しいことを学ぶか?」でした。
この話に対して意見は分かれてるようですが、幼い頃に色を見ていないと色覚の大事な回路が形成されないようで、色がわからなくなってしまうようです。
個人的にもう少し考えてみました。
あの赤色はもしかしたらアンノウンの発する電磁放射線のようなものかもしれません。仮にそうだとして、更に人体に有害なものだとすると、それが侵入不可領域に関係してくるかもと思いました。子供達が戦っている勢力がもしアンノウンに見えているだけの人間であれば、その電磁放射線の濃い領域にはなかなか踏み込めません。それが、まるで自分達やアンノウン側勢力にとっては安全地帯になっている…
そこから出てしまうと探知され救出ポッドが飛んでくるのかもしれません。すると子供達は電磁放射線に対する免疫がコールドスリープ時に付与されていることになるのでしょうか。
また、外部の人間達は特殊な防護服等を着用していないと侵入出来ない。まさかとは思いますがその外観がアンノウンに見える原因の一つだったりもするかもしれませんw
あるいは…アンノウンにも派閥というか、勢力が分かれている、なんて可能性もあります。
もし子供達がコードによってアンノウンに洗脳されているにしても、防戦一方、やや劣勢?に見えます。実は大部分のアンノウンは外部で人間達と協力関係にあり、日本に侵入できない人間達に代わって子供達を救出に来ているのかもしれません。
アンノウンの目的が人類を滅ぼすだけだったらとっくにやっていると思うんです。1話の最初のシーンを見た限り圧倒的な戦力を持っていそうな印象を受けました。でも現状は子供達(内地にいる家族も?)を隔離しながら防戦一方、ヒメやほたる達までも失っている。
ちなみに私は能登さんの人もアンノウンだと思ってます( でもみんなを我が子のように愛してくれているのも本当だと思います。きっとアンノウンにも善いやつと悪いやつがいる。だから、単なる侵略が目的ではなく、きっと人類と共存を望んでいる。そしてそのために子供達に何かをさせようとしている。能登さんの人が子供達を「最後の希望」だとも言っていましたしね。
余談ですが、クオリアをテーマにした話に「コウモリであるとはどういうことか」というのもあるようです。仮に人間がコウモリになったとしたら、人間とコウモリの生活や感じ方のギャップを感じます。ではコウモリ自身にとっての自分のコウモリらしさというものは(人間にとって?)どういうものか、みたいな話のようです。なんだか難しくて私はよくわかんないのですがw壱弥がつけた霞の世界名が「ヴァンパイア・バット」でしたね。つまり何かしらのヒントかもしれません。
僕も調べたら白黒の部屋しか出てこなかったです。
実際やったらどうなるのかな?と思いましたが、さすがに人権侵害なのでやった記録はないようですね。
アンノウンの正体はほんと色々推測されますが、防護服だったらかなり面白いですね。
侵入不可領域は人間が来れる場所だから、行ってはいけないというのは、僕も同感です。
どうなるんでしょうね?次回が楽しみです。
アオイってなんか重要人物の様な気がするんですけど気のせいですかね?!
後、武器に付いてるクリスタルみたいの絶対重要要素な気がする
侵入不可領域を出るとGPSに反応して捕獲される的な感じですかね!
上空はバリヤを破壊されたから大勢のコードが書き換えられたと予想されます。
9話ではオッパイメガネを殺した瞬間が監視カメラに残っており、逃亡、命令により千種兄妹捜索、スザクと対決的な感じですかね、
最終的に千葉、神奈川カナリヤでスザク救出作戦的な感じですかね。
個人的には、夢の中で起こってて、皆寝たままで、侵入不可領域などでコードが書き換えられアンノーンに襲撃されると現実に戻る、(起きる)再び夢に入り込むとアンノーンの姿になる、ゆうなみ達は子供に感情移入しているだけでアンノーン
ってのはやめてもらいたい。。。
あおいは、5話あたりでコードが破壊されてませんでしたっけ?
あおいには真実の世界の姿が見えているかもしれません。何か秘めている感じはしますね。
確かに重要人物になってきそうな気がします!
夕浪たちはアンノーンはマジで辞めてもらいたいですね。。。
人間であってほしいですし、さすがに人間だと思います。
夕浪まで偽ものやったら制作側の人格を疑いますねwww
適応計数って偽物の世界に適応してるかって事ですかね。。
もしかしたら適応計数つまりランキングのことですかね。。
つまりは、適応計数をあげるための訓練がアンノーンの襲来。。
アンノーンを倒すと適応計数があがり、特殊な世界の発現やより強い世界が現れる。
最初に東京が次に明日羽がそして神奈川がピンチに、、
全て霞のおかげでピンチを乗り越えた。
『適応計数が低いくせに邪魔ばかりして』
もしかしたら主席を負傷させて内地に送る予定だったのかも。。
内地にはなんらかの秘密が。。
この偽物の世界は子供達を訓練するシュミレーター、地球は半分に分かれてて、人間と共存してるアンノーンとそうで無いのとで戦っている、子供達の記憶は改ざんされており、
地球にはすでにアンノーンは存在していた
>適応計数って偽物の世界に適応してるか
ランキングのことかもしれませんね!
>アンノーンを倒すと適応計数があがり、特殊な世界の発現やより強い世界
なるほど、経験値的なものですね。
霞が賢いので、適応係数のわりにピンチを乗り越えてしまうから、邪魔だと。。。
人間と共存するアンノーンとそうでないアンノーンですか、なるほど。。。
僕は人間=アンノーン説だと思っていますが、どうなんでしょうね?来週が楽しみですね。
それにしてもまだカナリアは出て来ないんですかね。カナリアはお笑い担当のイメージがあったのに4話で消えてるし。オープニングで登場してるから死んではいないと思いますが。段々キャラが減って寂しくなってきましたねー。
アンノーン化して復活説をぼくは信じてますよ・・・!
初めまして。
9話を見終え、クズと金貨のクオリディアを開いて思ったのが、見えている本当の世界の真相は「聖書にある黙示録によって人類の歴史が終わった世界」なのではないかと考えます。
根拠はいくつかありますが、まずは本編に登場した本物の世界が「破壊された街」というよりかは「朽ち果てた街」に見えた事です。
人工物が植物に支配されているところから、既に100年近い時間が経っていると予測します。
そしてクズと金貨のクオリディアの終盤に書かれていた「機械仕掛けの神」(デウス・エクス・マキナ)とは全ての歴史、物語、神話を問答無用で終わらせる存在として描かれています。
更に聖ヨハネの黙示録では空は赤く染まるという描写があり、本編中の世界と一致しています。
つまり、アンノウン=神という構図が生まれる訳です。
では、生きている子供たちは何なのか?
それは神によって選ばれた新人類(進化した人類)という事です。
先程、人類の歴史が終わったと書きましたが、ここで言う人類とは実際に社会を動かす者、つまりは大人たちです。
歴史や文明は常に大人が作ってきたものであり、神はそれを1度完全に破壊し、地球と人類の歴史をやり直させようとしました。
そしてその役目を可能性に溢れる子供たちに託し、コールドスリープ状態にして生き残らせた。そして進化の証と文明再興の助けとして固有能力「世界」を与えた。
では、あの大人たちは何なのか?
ここからは完全に妄想の様になりますが、「生き残った人類(大人)が過酷な環境や神に対抗するために変質した姿」か、「人類滅亡後に現れた新たな知的生命体」のどちらかだと考えています。
今のところ、僕の予想は前者です(じゃないと神の技術や地球の文明なんざ分からんだろうし)。
大分オカルト混じりの意見になりましたが、ご意見貰えれば幸いです。
長文、乱文失礼しました。
確かに。。。破壊された町と言うよりは、朽ち果てた街のように見えました。
アンノウン=神、ですか。完全に僕はアンノウン=敵、勧善懲悪と思っていましたが、
まさか神で、人類の歴史を終わらせるための存在だったというのは面白いですし、
その線もありますね!
ただ、今回アンノーンに見えていたものが、実際は人間だということが分かりました。
ということは、大人だと思っていたものが実はアンノーンだった!?と予想しています。
つまり大人=アンノーンではないか、ということですね。
大人=アンノーンは、人間を滅ぼすために世界の能力を授け、コードで幻覚を見せている。
のではないかな~と考えています。そのアンノーン=神かもしれませんね。
今回みなさんの予想見事的中しましたねw
私の予想は少しハズレちゃいましたけど( ̄▽ ̄;)
いや〜やっと壱弥が物語の前線に立つことが出来ましたね。壱弥おめでとう!
今回も霞は主人公してるな〜と見ていましたが、クズと金貨のクオリディア、ネタバレしか読んでないのですが・・・そのヒロインの名前が千種ということなんですが、霞たちのお母さん?とされていますね。
クズと金貨のクオリディアが一番初めの章。ならばその最初のヒロイン(主人公)が千種ならば霞と明日葉が主人公なんじゃね?と思ったので言ってみましたがどうでもいいですねw
本題なのですがクズと金貨のクオリディア・・・長いのでクズ金で。
それでクズ金では先ほどもいったようにネタバレしか読んでいないので詳しいことは知りませんが、話の中でランダム十字路という都市伝説があり、夜カップルで歩いているといつもは行き止まりのT字路のはずが、なぜか先に道ができていて、そのまま進むと消えてしまう十字路というものです。
主人公2人(千種夜羽と久佐丘晴磨)もその中に入っていくのですが、今回クオリディア・コードの最後で見えた荒地のようなとこ(元々荒れてたけど)にその十字路は繋がっていたのではないかと思います。
それとこれを考えながらEDをみていたら女子の制服はセーラーになっていますがクズ金の制服とよく似ている・・・というか男子は全くいっしょなんですよね。
これで考えても、ランダム十字路の向こうではない世界の方、千種夜羽(霞たちの母?とされている人)が通っていた学校の制服なのでEDの世界は元の世界ということになりますね。・・・自分で言ってて何言ってるかわかんなくなってきたので、わかりにくいところがあったら、まぁ…察してくださいw
それと気になったところがもう一つ、次回予告のセリフで朝凪が『全く大した手際じゃないか、人間って奴は…』と言っていました。これを聞く限り・・・敵ですよね。残念です…信じていた人に裏切られるのは辛いですよねぇ。まぁこれで朝凪たちも人間ではないことが分かりましたね。けれど私が気になったのはここではなくEDに理事長のような感じで出ていたことです。
確かにEDやOPでは想像というか・・・本編では関係ないことを描いたりしますがもしEDがすべて真実?なのだとしたらまだ可能性があるということですね!
それと同じく次回予告のことなのですが聞いたことのない声があったので新キャラ出るかもですね。
あとは・・・今回も明日葉のブラコンっぷりが可愛かったです!!
次回の話は全く予想がつきませんね。さすがに眠いので寝ますw(つω-`*)
いやいや、予想って難しいですからね~
カナリア達が生きてたっていうのはバッチリ当てておられますし、
僕よりかなり鋭い読みですげぇって思いました。
朝凪『全く大した手際じゃないか、人間って奴は…』
まじっすか?聞き逃してました。それはかなりショックですね~
夕浪も母親のように接してたのも、嘘!?
でもそれは信じたくないなぁ。
アンノウンの中にも善いやつがいるってことでしょうかね?
くろあさんは明日葉派ですか。僕は青生派ですが、
明日葉もかわいいですよね~~///
ツッコむのもアレだとは思うんですけど、カナリヤじゃなくてカナリアでは?
あと、アンノーンもアンノウンですよー(意味的には同じだけど、作品的には「アンノウン」表記なので
ぐはっ!!
これは失敬・・・
次記事を書くときはアンノウン、カナリア表記でいきます。
ご指摘ありがとうございます。
最初に霞のところにきたアンノウンって舞姫のだと思いますよ、カナリアじゃないからこそ霞が「お前じゃない、行け」って言ったんだと思いますし、、、
Oh・・・
僕も首にコードがついて幻覚を見ていたようです。
訂正しときます。ありがとうございます!