天鏡のアルデラミン11話の感想とネタバレ
画像引用元 http://alderamin.net/
今回、かなり激しい戦闘になりましたね。。。
そして、イクタの軍からもたくさん死者が出ました。
深夜まで起きなくてもOK!
好きな時間に無料でアニメが見れます。
前回、森を焼き払って敵軍の足止めをしたところで終わりましたが、
森には迂回路があって、そこから敵軍が攻めてくる可能性がある。
だから、イクタはわざと炎に隙間を作って敵を誘い込み、
戦闘を行いましたが・・・
やばかったですね。
イクタもかなり追い込まれていて、
しんどそうな戦いでした。
今回決定的だったのは、
イクタがシナーク族を助けるために、
自分の軍隊からたくさんの死者を出して、
シナークを助けたところですね。
それを責めるスーヤ。
スーヤ「なんで昨日まで殺し合ったやつらを助けないといけないんだ!」
イクタ「そうだね・・・」
ヤトリ「それを決めたのは私よ」
ヤトリ「シナークは正式な友軍の扱い。軍隊の数から行って、あれが最適な判断だった。」
ヤトリ「イクタが行くのを前提に行動していたし、イクタも私が行くのを前提に行動していた。」
で、この後のセリフですね。
スーヤ「軍の命令で、イクタを殺せとなったら殺すんですか!?」
ヤトリ「そうなったら私はヤトリシノの魂を徹底的に殺して、みじんに切り刻んで、火にくべてからイグセムとしてイクタを手にかける」
イクタ「僕は殺される瞬間まで、君の心を想うよ。」
う~ん、この。
ヤトリとイクタ、ラブラブ!?を通り越して、もう、
男女とかそういう関係を通り越して、
本当にかけがえのない存在なんだなぁ、
パートナーなんだなぁと思いました。
そして、何気にヤトリって結構やばいキャラですよね。
徹底的に論理的で冷静沈着な表面を持っている性格の反動で、
内面になんだかものすごい強い信念というか、愛情というか、
ヤンデレ?ではないですけど、なんかそういったものを感じました。
ヤトリ、めちゃくちゃ燃えキャラですよねw
全然萌えはしないwww
すげーかっこよくて、好きなキャラですね。
こういうキャラがいるし、
純粋に楽しめるからアルデラミンって良作アニメですよね。
まぁ現実にいたらイクタもヤトリも嫌いなタイプですけどね。
まぁかわいいからメイド服とか着たら萌えなんだろうけど。
今週、かなり悲惨な展開でした。
スーヤの仲がよかった兵とかもたくさん死んで、
厳しかったですね~~。
次回はついに不眠対怠惰の戦いに決着がつくのでしょうか?
楽しみですね。
古いフィギュアを売って、
新しいフィギュアを買う金とスペースを確保しよう。
放映前記事
前話では、イクタがガガルカサカン森林を焼き払って、
アルデラミン軍を進軍させないようにして、
時間を稼ぐという技をやってのけました。
それに対して、キオカ軍の参謀「眠らず」は、
「こいつはやっかいな相手かもしれない・・・」
と言っていましたね。
いったい、キオカ軍の参謀は何故有能なのか?
ですが、アニメだけ見てる僕の予想だと、
博士にこの人も関係した人はないかなと思います。
今日の放送で、イクタと作戦合戦が始まりますね。
一体どんな戦いになるかとても楽しみです。
この天鏡のアルデラミン、
絵柄はあんまり萌え萌えな感じではないですけど、
かな~~~りストーリー面白いですよね。
たったの12話で終わるのが非常にもったいなく感じています。
そして、原作の小説がかなり萌えっとした絵で、
特にヤトリのギャップが激しいですよね。
画像引用元 http://alderamin.net/ http://comic-walker.com
う~ん、ちょっと同一人物には見えませんねw
まぁ絵師によっても違うのでしょうけど、
やっぱりヤトリはアニメの、
騎士道精神なガチムチ青年女子ってイメージが強くて、
めっちゃかっこいいのでこの路線が好きですね。
変に萌え萌えに走らずに燃え燃えでいってほしいですねw
あ~こういう燃え系のアニメもっと増えないかなぁ。
4話辺りだったかな?姫様を守ろうとヤトリが2刀で戦ってたけど、スゲー強かったですね。負けた事ないんじゃないですか。後、先週イクタが指を!驚きましたね~アレは。
後、話が変わりますが、レガリアが復活放送しましたが、レガリアのネタバレもやりませんか?
ヤトリはやばいくらい強いですね。
智のイクタと武のヤトリ、二人そろえば最強に見える。
てかヤトリも何気に賢いんだよな~
レガリアっすか~!ネタバレやろうかな?
考えてみます。
他のブログ運営の仕事もあるので、
アクセス状況を見ながら判断させていただきますね。
敵の智将、ジャンて名前でしたか?声優が福山さんだからでしょうか。なぜかアノキャラと被ってしまう(笑)。