クオリディアコード12話の予想記事。放映後20分以内に更新!
クオリディアコード12話の感想とネタバレ!!
画像引用元 http://mov3.co/ja/
クオリディアコード12話のネタバレです。
前回、朝凪は人間だ!
ってことを千葉・東京に宣言。
何ぃーーー!?ってとこで終わりましたね。
そして、神奈川組はコールドスリープの子供たちを助けるために、
コールドスリープ場?に行ったところ、
アンノウンと遭遇。。。というところで11話は終わっています。
今回、冒頭から朝凪が夕浪に恋をしたってところから始まります。
あまり多くは語られなかったですね。
何故、夕浪も朝凪のことを思うようになったのか?
12話じゃなくて2クールあれば、もっと深く掘り下げられたと思うだけに、
残念です。
[ad#ad1]
そして、朝凪 VS 千葉・東京の両陣営の戦いに。
朝凪「お前たちにあの管理塔を破壊させるわけにはいかない」
壱弥「何でお前は人間なのにアンノウンの味方をするんだ!?」
朝凪「出会っちまったのさ、女神ってやつに」
壱弥「ならば、お前もろとも管理塔を吹き飛ばすまでだ!!」
壱弥が世界を出して、吹き飛ばそうと構える。
画像引用元 http://mov3.co/ja/
すると、何と突然、全員の世界が使用不能に。
青生「ごめんなさい!やっぱり私あの二人を裏切れません!!」
ここで青生が裏切る!!!!眼鏡をはずす!!
冷静で論理的なだけに敵に回すとなかなか冷たく恐ろしい。
青生はやっぱり、朝凪と夕浪のことを慕っており、
アンノウン側に寝返る。
でも、その気持ち分かるよ。
俺だって、自分の親がもし人間じゃなかったとしても、
絶対親の味方をするもんね!例え人間に殺されたとしても!
だから、青生は裏切ったというよりも、
人として持っておくべき感情に従って動いたのだと思う。
逃げ出す青生、それを追う明日葉とカナリア。
明日葉が青生に追いつき戦闘へ。
カナリアはもちろん迷って迷子になるwww
画像引用元 http://mov3.co/ja/
カナリアは結局管理棟のところまで行って、
歌いだす。しかし、この歌が全員を力づける大活躍!!
画像引用元 http://mov3.co/ja/
青生「あなたはいいですね、お兄ちゃんに愛されて、お母さんにも会えて」
(そのお兄ちゃんにあなたも愛されてますよwwwwついでに管理人も愛していますwww)
確かに千葉は恵まれている。
青生は愛される相手もいなかったのかもしれないね。
だから余計に朝凪や夕浪を慕っていた。
明日葉と青生はかなりいい勝負。
青生が勝ちそうだったが、
カナリアの歌を聞いた明日葉がかろうじて勝利。
一方、朝凪VS 霞&壱弥の戦いとなる。
霞「どうやって俺たちに勝つつもりだ?おっさん」
霞が銃撃する。銃弾を素手でキャッチする朝凪。
霞&壱弥「!?」
画像引用元 http://mov3.co/ja/
朝凪はアンノウンにより改造手術を受けていた。
壱弥「お前人間辞めたのかよ?」
朝凪「人間だよ、俺は。人間かどうかは、心の持ちようだ。それにお前らはどうなんだ?」
壱弥&霞「」
朝凪が圧倒的に強く、
青生に世界を使用不能にさせられた二人は、
なすすべもなく膠着状態に。
画像引用元 http://mov3.co/ja/
神奈川も大苦戦。
コールドスリープ場に現れたアンノウンはかなり強く、
ほたるが腕が使えなくなるまでやられる。
舞姫も大ダメージを受けており、かなりピンチだが、
カナリアの歌が聞こえて復活。
何とかアンノウンを倒すことが出来た。
そのアンノウンが倒れる瞬間、アンノウンは舞姫の頭を撫でた。
画像引用元 http://mov3.co/ja/
そして、その倒したアンノウンからは、
夕浪に渡したはずの懐中時計が・・・・
舞姫たちが倒したアンノウンは、やはり夕浪だった・・・
[ad#ad2]
画像引用元 http://mov3.co/ja/
呆然としながら、アンノウンが夕浪だったことに気づいていないほたると話す舞姫。
画像引用元 http://mov3.co/ja/
管制塔は夕浪と一体化しているため、
夕浪が死んだことで、管制塔は崩壊。
アンノウンは全員次元の彼方へ帰っていき、
平和が戻ってきた。
画像引用元 http://mov3.co/ja/
管理棟が崩壊する寸前、
夕浪の魂と話す朝凪
夕浪「その子のこと、お願いね。」
朝凪「一緒に逝かせてはくれないのか」
夕浪「子供たちを残して両親が心中なんて、かわいそうじゃない」
朝凪「そうだな、分かった。」
画像引用元 http://mov3.co/ja/
平和が戻った世界。
夕浪の墓を作って、メンバーが集まっている。
みんな夕浪を慕っていたようだ。
画像引用元 http://mov3.co/ja/
カナリア「いっちゃんには私がどう見える?」
壱弥「?」
カナリア「私には、いっちゃんが大好きないっちゃんに見えるよ」
壱弥「・・・(笑顔)」
壱弥「これから、東京を復興しないとな」
[ad#ad3]
感想
正直、クオリディアコードはかなり面白かった。
でも、12話じゃちょっとね~~~!!!もったいない!!
結局、夕浪がなぜ朝凪に聞きたいことがある、
と人間に興味を持ち始めたかの描写が全くなかった。
夕浪は何故朝凪のことを好きになったのかっていうのも
全くなかった。
青生が裏切るフラグを散々出しておきながら、
いざ裏切ったと思ったら、あっさり明日葉にやられちゃうし。
(眼鏡をとった青生がかっこよかったのでもっと活躍してほしかった)
朝凪が青生を助けた後、
人間たちの元に戻って、各メンバーたちと再会する描写もほしかったし、
青生もアンノウン全滅後にどういうふうに過ごしているかの話も入れてほしかった。
アンノウンの正体も結局微妙だった。
結局異世界からきたバケモノみたいな感じで、
もっとこうはっきりとした正体の説明と、
アンノウン側にも正義があって、
一概に人間が悪いとはいえない云々といった
話もほしかった。
話がいいだけに、かな~~りもったいないなぁと思った作品でした。
あと、作画もうちょい頑張ってほしかったね。
でも、12話ともかなり楽しませてもらったし、
コメントもたくさんいただいて嬉しかったですし、
総評としては見てよかった!良アニだったと思います!
[char no=”2″ char=”管理人みるきい”]
当ブログではあなたのコメントを大歓迎しています!
みなさんのクオリディアコードの感想も是非お聞かせ下さい!
[/char]
[ad#ad4]
※以下は放映前の記事です。
クオリディアコード12話の感想とネタバレ予想
画像引用元 http://mov3.co/ja/
クオリディアコードの11話は、
朝凪が千葉、東京のメンバーに「俺は人間だ」
神奈川はコールドスリープの子供たちを助けに来たところ、
ボスっぽい?(もしかして夕浪?)アンノウンに遭遇。
12話の展開を予想してみます。
まず一番気になる、
朝凪がなぜ人間なのにアンノウン側にいるのか?
夕浪とはどうやって出会ったのか?
アンノウンの狙い、真実について語るでしょう。
12話でようやく真実が分かってくるでしょうね。
ただ、気になるのは
このアニメは12話が最終回なのか?
ってこと。恐らく13話じゃないかな?
まだまだ謎が多すぎて、あと1話じゃ回収しきれない気がする。
そして、コールドスリープの場所に現れたアンノウンは何か?
恐らくあれは、夕浪の可能性もありますが、
僕はコールドスリープ場を守るアンノウンの番人だと思います。
そして、コールドスリープ場を守らされてるだけあって、
かなり強力なアンノウンじゃないかと思います。
12話ではそのアンノウンと戦い、神奈川が撃破。
コールドスリープから子供たち全員を呼び起こします。
一方の朝凪はというと、
夕浪が人間たちのためにゲートを閉じようとしていること。
そしてそれを協力するように、
促すのだと思います。
戦闘は、人間の勝利にて決着がつく。
そして夕浪と朝凪は人間側に迎え入れられるのでしょう。
最終話は13話となり、
アンノウンは夕浪のみ人間とうまく共生している。
そして、エンディングのように平和な学校生活に戻ることが出来る。
という流れでしょうか?
[char no=”2″ char=”管理人みるきい”]
11話で朝凪人間宣言は、まじでびびった。
当ブログではあなたのコメントを大歓迎しています!
あなたの予想や感想など、お気軽にコメント下さいね♪
[/char]
来週、最終回みたいですね。番組表に12話(終)になってましたー。意外と面白かったですよ、このアニメ。
お~まじっすか!
12話で終わりかぁ~さみしいですね。
秋アニメも面白いのがあったらまた記事書きますので、
よろしくお願いします~
今回もなかなか衝撃展開でしたね。
よはねすがやられたシーンとぐとくさんの人間宣言でおもわず2回口が開きました(笑)
あと個人的になんかよはねすに違和感感じるなって思ったらクズ金のときのよはねすの心の声が今では普通に肉声になってますね。当時のよはねすだったら処女天使とか絶対声に出さないですから(笑)あと年齢も計算したらアンノウン襲撃当時高校生だったとすると、現在48歳(笑)さすがにそのへんはうまくパラレルって若くしてるのでしょうね。(だとしてもおそらく30後半くらいが妥当ですかね)
しかしあと1話で全ての謎を解き明かすとなるとかなりの高速展開になる気がしますね。おそらく夕浪&朝凪の出会いなどの回想シーンも入ってくるだろうし、結局大人VSアンノウンの戦いもまだ続いてるし、仮に俺たちの戦いはまだまだ続くぜ!って終わり方だったらテレビ画面割ります(笑)
だからこそ言いたい。そうなるならあえて中途半端で終わらして早急に二期お願いします。と
衝撃展開でしたねぇ~。
ヨハネスの「人間同士話し合いは必要だけどアンノウンは人間じゃないので必要はないのです。ぽちっとな」
が結構個人的にツボでした。ヨハネスいいキャラしてて結構好きですね。
そこからの吐血ですからね。ビビりました。こういう予測不能な展開があるのは
面白いアニメですよね。
ぐとくさんの人間宣言は、第二次世界大戦の終戦後の天皇人間宣言なみに衝撃でした。
12話は超高速展開で、最後の数分だけ平和になった世界の映像で終了かなぁ~
2クールでじっくりやってほしかったですね、。
俺たちの戦いはこれからだ!で、二期展開は僕もキボンヌですけどまぁ無理だろうなぁ・・・
はじめまして。11話見ましたが本当に12話で終わりますかね?
そういえば、ヨハネスが途中でアンノウンのことを
「異世界のにん…」
と言いかけていましたが、アンノウンは人間なんでしょうか…。
でも、ヨハネスはそのあと「アンノウンは人間じゃない」
と言っています。どちらが正解なんですかね…?
最後に出てきたアンノウンが夕浪だと仮定すると、これからの展開は、
夕浪が倒される→アンノウン撤退→ヒメが夕浪に預けた時計発見→朝凪が真実語る→皆泣く→終わり?
でしょうか…。一部順番が変わるかもしれませんが…。
>夕浪が倒される→アンノウン撤退→ヒメが夕浪に預けた時計発見→朝凪が真実語る→皆泣く→終わり?
これはリアルでありそうな展開ですね。
12話で番組表では終わりなっているので終わりっぽいですね・・・
僕が主に見てる番組表はコレです
http://cal.syoboi.jp/tid/4212
一週間ぶりです先詠む人です。
いや、一昨日位までが忙しすぎたせいでちょっと見損ねてましてさっき録画していた2話を続けてみてきました。
多分現時点での最新話の最後に出てきたアンノウンは夕浪だと思います。
恐らく彼女のセリフから察するにヒメちゃんたちに殺されることでアンノウンたちに撤退の選択をさせることが目的じゃないかなって考えました。
ですが、これから書くのは正直外れてほしい予測なんです。それを分かった上で読んでいただきたいんです。
管理人さんが覚えていらっしゃるかわかりませんが、カナリアは一度実験目的でコールドスリープを解除されています。
最新話の予告でカナリア(多分)が「自分の姿がどう見える?」と聞いているようなセリフが混ざっていました。
もしかしたら、アンノウンの上層部はもし夕浪が何らかの原因で死んだ場合カナリアをバックアップとしてアンノウン化するように調整改造しているかもしれないです。
そのため、12話で楔役である夕浪さん倒される→カナリア楔役のアンノウン化→世界を救うためにいっちゃんがカナリアを殺して世界を壊そうとする→霞が止める?
と言った流れになるかもしれませんし、もしかしたら管理人さんが好きな青生ちゃんがそちらの役割を背負わされているのかもしれません。
カナリアも青生ちゃんも二人とも体をアンノウンに好き勝手やりたい放題いじられる機会はありましたからそんな改造をされていてもなんら不思議ではないです。
まぁ、本当に外れてほしい予想なんですけどね。
ですが、前者のカナリアの予想はOPムービーがいっちゃんがカナリアに告ろうとしたタイミングでカナリアが奪還されたというシーンのことを暗喩しているのでなければそうとれちゃうんですよね。
なんたって”世界を壊せ”ですから。
LiSAのこれまでの曲から考えるに恐らく作詞するときにある程度のプロット程度の情報は渡されていると思うんですよ。oath signもcrossing fieldも歌詞の中にアニメのエンディングを示唆するような言葉が混ざっていたので。
なので、当たってほしくない予想を書いた先詠む人でした。それではバイス!!
カナリアの「私の姿がどうみえる?」っていうには、個人的に壱弥に言ったセリフかと思ったのですが・・・。
「そんな世界は壊してしまえ」であった、「私は今、どんな顔してる?」とかそういう感じのセリフかと・・・。
壱弥を慰めるようなことになるのかな~と個人的には解釈したのですが。
僕もそうだと思いたいですね。
気になるセリフではありますよね。
今晩ついに明らかになりますね!!
最後に出たアンノウンはやっぱ夕浪ですかね~それすらかなり当たってほしくない展開ですが、
だからこそ面白いってのはありますねぇ。
カナリアや青生までアンノウン化してきたら、さすがに12話じゃ終わらないと思いますが、
どうですかね?それで2期やるなら、願ったりかなったりなんですがねw
コールドスリープ一度外されているのは完全に忘れてましたw
さすがよく見てますねぇ~
………えぇっと。
はい。カナリアと青生の予想は外れてホッとしてますが、夕浪さんの予想が当たって呆然としてます。
何と言うか、救われたようで救われてない気がする個人的にはもやっとした最終回でした。
そうですね、やっぱ2期までやってほしかったですねぇ。
1期だけで完結する内容ではなかったです。
救われたようで、救われてないっす。
夕浪さん殺すとか、親殺しですやん。。。
あと、夕浪もなぜ、舞姫たちと戦うのに、
抵抗しなかったのか?色々と釈然としない最終回でした。
カナリアと青生外れてよかったです。
カナリアはいいほうでの「私がどう見える?」でしたね
もう、番組が終わって時間が経過しているので、ここを見てくれる
人が少ないかと思いますが気になったことを書きます
色々な謎が解決すると期待していましたが・・・期待外れでした。
マナプラント はいったい何だった?
内地送りにされた、上位個体は、アンノウンに体を乗っ取られた?
負傷で内地送りにされた者は、どうなった?
ぐとくサンと青ちゃんのその後
アンノウンとは、いったい何なのか、きちんと正体が分からなかった
世界は、コールドスリープで出来ると説明されているが、コールド
スリープしていないぐとくサンも使っていたような・・・
アイリさんは、内地送りにされた上位個体の体を乗っ取ったから
強力な世界がつかえたのかな?
アンノウンが滞在している間、なぜ空が赤いのか?
ニコニコの無料放送で、カナリアが宇宙から障壁を作り出す、アンノウン工衛星
を壊すシーンがあったが、なぜ、アンノウンの姿なのか?
埼玉管理局は、コードを植えられている生徒には、白い美しい建物に見えていたの
かな?。次元掘削ホールは、白っぽい雲にでも偽装されていたのかな?
あと、止め絵の紙芝居状態が多く、見苦しかった。
大幅修正版を、再放送して、【きちんと紙芝居状態は直してます】とアピールし
ないと、現状では、円盤の売り上げは、多分撃沈でしょう。
話しの内容は、2クール無いとダメな分量だったし・・・
マーベラスさん・・・牧場物語では成功したが、王様物語でコケて、クオリディアで
またコケて・・・大丈夫なんでしょうか?
クオリディアと並行して、ソードアート・オンラインを某サイトで全話見ましたが、
作画と、脚本の作り込みが違いすぎます。
企画と大雑把な脚本は良いですが、細部・作画・2クール無い、などで残念なアニメ
になってしまったと思います。
そうですね・・・おっしゃる通りで、謎が残りすぎ。
作りこめばもっとめちゃくちゃ面白いアニメになっていたと思います。
マジでもったいないアニメだと思います。
2クールでしっかり予算をかけて作りこんでおけば、
かなり売れたアニメなんじゃないないかなと思っています。